競輪ブログ「車券三点勝負」について徹底解説!人気の理由や予想精度を調査!
今回は、車券三点勝負という競輪予想ブログについてご紹介します。
ブログ内容や人気の理由、公開した予想に丸ノリで勝負した結果を解説しているので、気になっている方はぜひ最後までお付き合いください。
目次
車券三点勝負とはどんなブログ?
「車券三点勝負」は、その名の通り3点の予想を公開している競輪予想ブログです。
ブログ名 | 車券三点勝負 |
---|---|
執筆者 | ストマック |
性別 | 男性 |
開設日 | 2017年7月 |
予想スタイル | 三連単・三点勝負(原則1レース3点まで) |
投稿頻度 | 基本毎日 |
信条 | 「的中すれば祝福、外れれば冷笑」「7車不買、9車貢献」 |
好きな選手傾向 | 浅井康太など、展開に応じた冷静な判断をする選手を評価 |
読者層 | 競輪初心者〜中上級者/展開予想に興味あるファン |
特徴は、単なる買い目の公開にとどまらず、なぜその展開になるのか・どのラインが主導権を握るのか・誰が誰の番手につくのかといったレース展開まで綴られている点。
丸ノリで勝負したい方はもちろん「競輪をもっと深く知りたい」「展開の見方を学びたい」という方にも参考になる内容が投稿されています。
また、的中したときの喜びや外れたときの悔しさも率直に綴られており、執筆者の人間性が色濃く反映された文章が他のブログとの違いであり魅力の一つです。
車券三点勝負が“三点”にこだわる理由
三点勝負という独自のスタイルには、明確な理由と信念が込められています。
競輪では、買い目を増やせば的中率は上がりますがその分車券代が増えるので、トータルで赤字になりやすいです。
だからこそ、執筆者のストマックさんは「的中を重ねること」ではなく「いかに儲かる買い方ができるか(回収率)」を重視し、少ない点数で“期待値の高い買い目”だけを買うというスタイルを徹しています。

車券三点勝負が支持される理由
競輪予想ブログ人気ランキングに度々ランクインするほど人気を集めている車券三点勝負。
人気の所以は、車券三点勝負ならではのブログ内容にあります。
分かりやすいレース展開予想
大きな魅力のひとつが、展開予想とその解説の分かりやすさにあります。
買い目だけを公開している競輪予想ブログが多い中、車券三点勝負はその予想に至るまでの過程を丁寧に言語化。
「このレースはライン3分戦で、○○が先行、△△が中団から仕掛け、××が差す展開」
といった具合に、選手の役割・位置取り・仕掛けのタイミングまで具体的に描写されています。
さらに「誰が誰の番手につくのか」「競りになるかどうか」「この選手は捲れる脚を持っているか」など、展開の鍵になる細かなポイントも解説。
まるで実況解説を読むかのようなリアルな臨場感があります。
専門的な内容ではあるものの、初心者にも理解しやすい表現で書かれているため「競輪の見方がわかってきた」「展開を読む力がついてきた」という読者の声も少なくありません。
外れたときの潔さと冷静な分析
競輪予想ブログにありがちなのが、的中したときだけを誇張して語り、外れたときはスルーするというパターンです。
対して車券三点勝負は、外れたときこそその理由を丁寧に振り返り「仕掛けが1周早かった」「ラインが踏み遅れた」「展開は想定通りだが脚がなかった」など、冷静な視点で“何がズレたのか”を分析しています。
ネガティブな要素も包み隠さず公開し「不的中をどう次に活かすか」その真剣な姿勢が読者からの信頼、そして支持される理由の一つです。

予想だけじゃない競輪愛
執筆者のストマックさんの競輪愛とリスペクトが感じられる文章も魅力の一つです。
たとえば、特定の選手の戦いぶりに対して「この判断は素晴らしい」「こう動いた理由がちゃんとある」といったフォローがあり、勝負に敗れた選手にも敬意を持って文章が綴られています。
行間には「競輪を文化として残したい」「本来の面白さを伝えたい」という思いも感じられ、読者の中には「このブログで競輪の魅力を再認識した」という声も少なくありません。
買い目だけではなく、競輪そのものを楽しむための視点や考え方が得られるのが、「車券三点勝負」が長く愛されている理由のひとつなのです。
車券三点勝負の予想スタイルを徹底解説
車券三点勝負は、レース展開を重視した予想スタイル。
ただ人気順やオッズを参考にするのではなく、ライン構成や選手の位置取り、仕掛けどころといったレース全体の流れを深く読み解くことを大切にしています。
だからこそ、狙い方が非常に柔軟で、レースごとに本命・穴のバランスをうまく切り替え、長年の経験をもとにした展開予想という裏付けのもと期待値が高い3点の買い目を公開しています。
人気やオッズに流されることがないので、展開がきっちりハマれば高配当を獲得することも可能。
実際に万車券クラスの的中も何度も当てています。
車券三点勝負の予想に丸ノリで稼げる?実力を検証してみた
予想ブログを参考にする上で気になるのは、やはり予想精度でしょう。
車券三点勝負の実力が明言されてはいませんが、2020年8月18日に投稿された記事では「自身の年間回収率は80~90%で推移している」と報告されています。
競輪の控除率が25%というのを踏まえると平均以上の実力と言えますが、4年以上も前の投稿ということもあり、当時と今では実力は変わっているはず。
ということで、最新の投稿で公開されている予想に丸ノリし正確な実力を検証してみました。
- 直近で投稿された5記事で公開されていた買い目に丸ノリで勝負
- 購入金額は1点100円
- トリガミも不的中でカウント
参加数 | 的中 | 払戻金 | レース名 | R | 買い目 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|
1回 | 不的中 | 0円 | ウィナーズカップ最終日決勝 | 1R | 39-39-1, 3-9-4 | 4-3-7 |
2回 | 不的中 | 0円 | ウィナーズカップ最終日決勝 | 2R | 7-24-24, 2-5-9 | 2-4-5 |
3回 | 不的中 | 0円 | ウィナーズカップ最終日決勝 | 3R | 5-3-79, 9-7-2 | 3-5-7 |
4回 | 不的中 | 0円 | ウィナーズカップ最終日決勝 | 4R | 7-2-34, 2-7-3 | 6-4-2 |
5回 | 不的中 | 0円 | ウィナーズカップ最終日決勝 | 6R | 7-9-3, 9-3-78 | 7-3-9 |
6回 | 不的中 | 0円 | ウィナーズカップ三日目負け戦 | 4R | 2-5-48, 3-7-1 | 1-5-2 |
7回 | 不的中 | 0円 | ウィナーズカップ三日目負け戦 | 6R | 1-26-9, 3-7-8 | 1-6-2 |
8回 | 不的中 | 0円 | ウィナーズカップ三日目負け戦 | 7R | 5-9-37, 1-9-5 | 1-8-5 |
9回 | 不的中 | 0円 | ウィナーズカップ三日目負け戦 | 8R | 1-9-45, 9-4-1 | 3-1-9 |
10回 | 不的中 | 0円 | ウィナーズカップ三日目負け戦 | 9R | 1-359-7 | 1-9-3 |
11回 | 不的中 | 0円 | ウィナーズカップ二日目二次予選 | 1R | 5-3-1, 5-1-2, 7-3-5 | 1-2-5 |
12回 | 不的中 | 0円 | ウィナーズカップ二日目二次予選 | 3R | 2-9-47, 4-2-9 | 1-5-7 |
13回 | 不的中 | 0円 | ウィナーズカップ二日目二次予選 | 4R | 3-8-7, 29-29-1 | 1-6-4 |
14回 | 的中 | 1,540円 | ウィナーズカップ二日目二次予選 | 5R | 1-2-57, 1-5-2 | 1-2-5 |
15回 | 不的中 | 0円 | ウィナーズカップ初日一次予選 | 1R | 5-2-39, 2-9-1 | 7-3-9 |
16回 | 不的中 | 0円 | ウィナーズカップ初日一次予選 | 3R | 2-7-1, 2-5-17 | 2-7-3 |
17回 | 不的中 | 0円 | ウィナーズカップ初日一次予選 | 4R | 2-9-157 | 9-2-7 |
18回 | 不的中 | 0円 | ウィナーズカップ初日一次予選 | 6R | 3-7-249 | 9-6-8 |
19回 | 不的中 | 0円 | 玉野記念競輪最終日決勝+負け戦 | 1R | 37-37-5, 3-7-8 | 6-1-2 |
20回 | 不的中 | 0円 | 玉野記念競輪最終日決勝+負け戦 | 4R | 7-23-5, 2-9-5 | 7-8-4 |
21回 | 不的中 | 0円 | 玉野記念競輪最終日決勝+負け戦 | 5R | 7-9-48, 7-8-9 | 1-9-4 |
22回 | 不的中 | 0円 | 玉野記念競輪最終日決勝+負け戦 | 6R | 2-7-19, 2-5-7 | 2-7-5 |
23回 | 不的中 | 0円 | 玉野記念競輪最終日決勝+負け戦 | 10R | 1-2-345 | 2-5-7 |
戦績 | 23戦1勝22敗 | ||
---|---|---|---|
的中率 | 4.35% | 回収率 | 22.32% |
投資金額 | 6,900円 | 平均払戻 | 1,540円 |
収支 | -5,360円 |
23戦参加し的中したのは、たった1レース。
それもかなり堅めな決着だったので、プラス収支にはなりませんでした⋯。
やはり3点勝負は経験豊富な玄人でも難易度が高いようです。
もちろんたまたま調子が悪いだけという可能性もあるので、タイミングをみて再検証したいと思います。
車券三点勝負を参考にするメリット・デメリット
ここまで紹介した内容を踏まえた上で、車券三点勝負を参考にするメリットとデメリットをご紹介します。
- 自身の買い目の参考になる
- 展開予想の勉強になる
- 競輪の知識が深まる
三点勝負という独自スタイルを貫いているブログは他にないです。
それどころか、予想サイトや予想屋といった他ジャンルにおいても目にしたことはありません。
そんな希少性の高い買い目を毎日閲覧できるだけでも利用価値は多いにあります。
また、経験豊富な執筆者の目線で綴られる展開予想も一見の価値あり。
競輪で長らく勝負してきた管理人でさえ頷いてしまうような解説が詳しく記されているので「これから展開予想を身に着けたい」なんて方にはこの上ないブログです。
- 丸ノリでは稼ぎづらい
強いてデメリットを挙げるとすれば丸ノリでは稼ぎづらいということでしょう。
検証結果を見れば分かる通り、直近はかなり不調な様子。
期待値の高い買い目を厳選しなければ、稼ぐことは難しいでしょう。
あくまで自身の買い目の参考程度、競輪の知識を身につけるという目的で参考にするのが懸命かと思います。
丸ノリで稼ぎたいなら、競輪戦線の検証で結果を残している競輪予想サイトを利用するのがおすすめです。
予想公開数こそ少ないですが、無料予想だけで月数十万円稼げるのでぜひチェックしてみてください。
車券三点勝負まとめ
今回は、競輪予想ブログの車券三点勝負についてご紹介しました。
実際に丸ノリで勝負した結果稼ぐことはできなかったものの、投稿内容は競輪ファンなら一見の価値があります。
特に、競輪の知識を身に着けたい方にとって有益な情報がまとめられているので、気になった方は一度ブログにアクセスしてみてください。
このコラムに関する口コミ