本物の競輪必勝法をご紹介!具体的な予想方法やコツを徹底解説!
どうも。
競輪戦線管理人のボクです。
今回は「競輪の必勝法」について解説していきたいと思います。
競輪をしている人なら一度は「必勝法はないのか?」と思ったことがあるはず。
ただ、公営ギャンブルである競輪に必勝法は存在するのでしょうか・・・
そこで今回は、競輪における必勝法を徹底的に解説!
必勝法についての考え方を始めとして、券種別・法則・おすすめレースごとの必勝法をご紹介します。
様々な必勝法を紹介するので、自分の予想スタイルに合ったものを実践してみてください!
目次
競輪の必勝法についての考え方
競輪で車券を購入している方なら、誰しも「簡単に予想して稼ぎたい」「負けたくない」などと考えたことのある方は多いと思います。
ネット上でも100%勝てる競輪必勝法の考察が飛び交っていますが・・・
不確定要素が多い競輪において必勝法はありません。
もちろん競輪で稼ぐことが出来ているプロでも、100%勝てるレースは存在しないです。
そこで競輪戦線では、勝率を極限までに高めるための予想のコツや方法を必勝法と題してご紹介!
今すぐ稼げるようになりたい方は要チェックです。
競輪の必勝法を活用する上で最低限備えておきたい3つの知識
早速、競輪における必勝法を紹介していきたいところですが・・・
その前に、競輪で予想するにあたって最低限抑えておきたい知識について紹介します。
必勝法の効果を高めるためにも、一度頭に入れておきましょう。
今回紹介するのは以下の3つ。
- 競輪の概要やルール
- 競輪場の特徴
- ラインについて
それでは、上記3つについて詳しく解説していきます。
競輪の基礎知識
まずは競輪の基礎的なルールを紹介します。
必勝法を使うにあたって特に必要な項目は以下の2つ。
- 選手のランクは全部で6階級
- レースグレードは全部で6種類
予想をするにあたって、まずは選手の実力を把握する必要があります。
そのために知っておくべきことが、競輪選手の階級。
競輪選手は、成績に応じて6つの階級に分類されます。
女子選手は全員L級1班、男子選手はA級3班→A級2班→A級1班→S級2班→S級1班→S級S班と階級があがります。
予想をする際は、出走表から選手の階級を確認し、より上位階級の選手を中心に買い目を構成すると良いです。
続いてレースグレードについて紹介します。
1年間365日レースが開催されている競輪ですが、数ある中でどのようなレースを選ぶかが勝負の分かれ目。
そこで、競輪のレースの種類を理解しておきましょう。
レースの種類は以下のように分類されます。
グレード | 概要 |
---|---|
GP | 毎年年末に行われる、最高峰のレース。 出場するのは、G1の優勝者と年間の獲得賞金ランキング上位者を合わせた9人。 |
G1 | GPに次いでグレードが高いレース。 出場するのは、S級上位の選ばれた選手のみ。 |
G2 | G1に次いでグレードが高いレース。 出場するのは、選考基準を満たしたトップクラスの選手のみ。 |
G3 | 各競輪場の開設を記念して開催されるレース。 出場するのは、S級の選手のみ。S級S班の選手も数名出場する。 |
F1 | S級・A級の選手がともに出走するレース。 グレードの昇級を目指す選手たちが熱いバトルを繰り広げられる。 |
F2 | 1年を通じて最も開催が多いレース。 S級への昇級を目指し、A級の選手がレースを展開する。 |
グレードが上がるにつれ、出場する選手の実力も上がっていきます。
GPやG1などの重賞は、トップクラスの選手のみが出場するため、選手の差が出にくく予想難易度が高め。
初心者の方は、S級・A級の選手がともに出場するF1レースから予想に参加しましょう。
また、競輪の基礎知識は上記以外にも存在します。
競輪戦線では「競輪の概要・自転車の特徴・レースの流れ・反則行為」なども紹介しているので、詳しく知りたい方はこちらをチェックしてください。
競輪場ごとの特徴
全国に43会場ある競輪場。
それぞれに特徴があり、その特徴を抑えなければ見当違いな予想をしてしまうこともあります。
そこで、競輪場の特徴を把握するにあたって見るべきポイントを紹介します。
周長 | 競輪場1周分の長さ。333m・335m・400m・500mの4種類に分けられる。 |
---|---|
みなし直線距離 | ゴール前の直線の長さ。長ければ長いほど後半の戦いが激しくなる。 |
カント | バンクにつけられた傾斜のこと。角度がきついほどスピード戦になる。 |
上記3つの要素がレースに影響を与え、競艇場ごとに決まり手の傾向も異なります。
選手との相性もあるので、選手の得意な決まり手と競輪場の特徴が一致しているか確認しておきましょう。
各競輪場の特徴は「競輪場別一覧」で紹介しています。
選手間の連携「ライン」
ラインとは、空気抵抗による体力消耗を抑えるために、複数の選手が連携すること。
隣接地区・同じ地区・同じ県・同じ競輪場の仲間でタッグを組みます。
また、ラインは競輪独特の特徴であり「ラインを知らなければ予想ができない」と言われているほど、重要な要素です。
そんな競輪におけるラインの種類は全部で4種類。
ラインの数 | 呼び方 | 人数編成 |
---|---|---|
4 | 4分戦(細切れ戦) | 4つのラインに分かれる。3人・2人・2人・2人など |
3 | 3分線 | 3つのラインに分かれる。3人ずつ、もしくは4人・3人・2人など |
2 | 2分戦 | 2つのラインに分かれる。5人・4人など |
1 | 先行1車 | 自力選手が1人しかいないパターン |
レースごとにラインの数は異なります。
予想をする際は、人数が多く、実力上位の選手が含まれるラインが狙い目。
スジ決着の可能性も高まるので、優先して買い目に入れるようにしましょう。
競輪戦線では「ラインの役割・ルール・見方」についてさらに詳しく紹介しているので、こちらも合わせて参考にしてください。
競輪の必勝法を車券ごとに紹介!
競輪には7種類の賭け方があります。
それぞれの特徴は以下の通り。
賭け式 | 確率 | 賭け方 |
---|---|---|
3連単 | 1/504 | 車番で着順通りに1・2・3着を予想 |
3連複 | 1/84 | 車番で着順にかかわらず1〜3着を予想 |
2車単 | 1/72 | 車番で着順通りに1・2着を予想 |
2車複 | 1/36 | 車番で着順にかかわらず1〜2着を予想 |
2枠単 | 1/33 | 枠番で着順通りに1・2着を予想 |
2枠複 | 1/18 | 枠番で着順に関わらず1〜2着を予想 |
ワイド | 3/36 | 車番で1〜3着内の2車を予想 |
賭け式ごとに狙い方や予想方法は様々。
そこで、皆さんがどの車券で買っても稼げるように、全ての車券で必勝法を紹介します。
3連単の必勝法
3連単とは着順を含め3着以内に入る3車を予想する買い方。
そんな3連単で勝つ確率を上げるために意識することは以下の3つ。
- スジ決着になるレースで勝負する
- 2車-2車-5車のフォーメーション買い
- 買い目点数は10点前後に抑える
3連単は、最も配当がつきやすい車券。
その分組み合わせ数が多いため、予想難易度は高いです。
そこで、スジ決着の可能性が高く、軸が絞りやすいレースが狙い目。
ただ、人気決着の場合は配当が低いことも・・・
トリガミを避けるためにも買い目は10点前後に絞りましょう。
3連複の必勝法
3連複とは着順関係なく3着以内に入る3車を予想する買い方。
そんな3連複の必勝法は以下の3つです。
- 買い目は5点以内に絞る
- 投資金は5,000円までに抑える
- 4車ボックス買い
3連複は、3連単に比べるとオッズがつきにくいです。
そのため回収率を担保するためには、点数は5点以内・投資金は5,000円以内に抑えると良いでしょう。
ただ、選手を絞るのが苦手という方もいるはず。
そこでおすすめの買い方が4車ボックス買い。
約半分に選手を絞るだけで良いうえに、中穴・穴狙いもできる万能な買い方です。
2車単の必勝法
2車単とは着順を踏まえて2着以内に入る2車を予想する買い方。
そんな2車単の必勝法は以下の3つです。
- 本命と中穴を組み合わせる
- 同ラインのボックス買い
- 2車複1点と2車単2点を比較
2車単の狙い目は、2連単2点のオッズが2車複1点よりも高いレース。
同じ意味合いですが、買い方を変えるだけでより高い配当がつく場合があります。
またおすすめの買い方は、同ラインでのボックス買い。
ライン予想を見て、実力のある選手のみで構成されているラインを狙いましょう。
そうすることで、スジ決着となる堅い買い目を押さえつつ、3番手が絡み思わぬ配当が得られる場合も・・・
少ないコストで、的中率と回収率のバランスを取ることが出来ます。
2車複の必勝法
2車複とは着順関係なく1・2着を予想する買い方。
そんな2車複の必勝法は以下の3つです。
- 堅いレースを選ぶ
- 買い目は3点以内に抑える
- 1点3,000円以内に抑える
2車複はオッズがつきにくいため、コツコツ稼ぐのがおすすめ。
そのため、穴狙いでなく人気決着が予想されるレースに参加すると良いです。
そのうえで、コストをいかに抑えるかが2車複のポイント。
買い目と1点あたりの金額を減らし、回収率にもこだわることが重要となります。
2枠単の必勝法
2枠単とは、2枠複と同様に9車立てのレースでのみ購入できる買い方。
枠番で着順通りに1・2着を予想する方法です。
そんな2枠単の必勝法は以下の2つ。
- 2車単と比較してオッズが高いレースを選ぶ
- 5点以下で勝負する
2枠複と同様に、当てやすい分、払戻金が少ない傾向にある2枠単。
あまり馴染みのない買い方ではありますが、2車単よりもオッズが高い・オッズがかなり近い際にはおすすめの買い方です。
ほぼ同じ買い方にもかかわらず、オッズが高くなることがあるので、そういったレースを選ぶようにしましょう。
また、トリガミになりやすい車券なので、買い目は5点以下に抑えると良いです。
2枠複の必勝法
2枠複とは、9車立てのレースでのみ購入できる買い方。
着順関係なく枠番で1・2着を予想する方法です。
そんな2枠複の必勝法は以下の3つ。
- 2車複と比較してオッズが高いレースを選ぶ
- 買い目は1〜3点に抑える
- ゾロ目は狙わない
枠で予想するうえ着順が関係ないので当てやすいですが、オッズは低くなりやすい車券です。
そこで2枠複を買う際は、まずオッズに注目しましょう。
特に、2車複よりもオッズが高いもしくは近いレースは狙い目です。
また、オッズと同様に買い目をできるだけ減らすことも重要。
高配当がつきやすいからと言って、むやみにゾロ目を狙うのは避けましょう。
買い目はゾロ目以外で1〜3点に絞るのが良いです。
ワイドの必勝法
ワイドとは、3着以内に入る2車を予想する買い方。
そんなワイドの必勝法は以下の3つです。
- 人気が割れているレースを選ぶ
- オッズ5.0倍〜15.0倍を狙う
- 1点あたりの購入金額を1,000円以内に抑える
ワイドは、着順が関係ない予想方法なので、組み合わせ数も少なく最も当てやすいとされています。
ただ、当てやすい分オッズがつきにくいのが難点。
そこで人気が割れており、オッズが5.0倍〜15.0倍つくレースが狙い目。
そのうえで、自分の賭け金でオッズが下がらないように1点1,000円以内に抑えておきましょう。
競輪の必勝法になり得る法則3選
競輪には、選手や競輪場の特徴を踏まえて予想する他に、法則に当てはめるだけという予想方法もあります。
ただ、ネット上には全く稼ぐことができないオカルトのような予想方法も・・・
そこで競輪戦線が厳選して、競輪で活用できる法則を3つご紹介します。
- グッドマン法
- マーチンゲール法
- モンテカルロ法
どの法則もルールに従うだけで、予想を組み立てる手間はほとんどありません。
より簡単に稼ぎたいという方は、ぜひ参考にしてください。
グッドマン法
グッドマン法は、別名「1235法」とも言われる法則。
主なルールは以下のとおりです。
- 勝てば倍率を1増やす※3の次は5
- 負ければ倍率を1に戻す
- 倍率は5が最大
例として5回予想に参加して4回目に負けたとすると・・・
※1点100円の場合
- 1戦目:100円×1=100円(勝ち)
- 2戦目:100円×2=200円(勝ち)
- 3戦目:100円×3=300円(勝ち)
- 4戦目:100円×5=500円(負け)
- 5戦目:100円×1=100円(勝ち)
このように、倍率が1→2→3→5と増えていき、負けた段階で1に戻ります。
賭け金が徐々に増えていくため、紹介する方法の中ではローリスク・ローリターンの法則。
ただ連勝しなければ効果はあまりないため、堅いレースで予想を当て続ける必要があります。
マーチンゲール法
マーチンゲール法とは18世紀のフランスのカジノで流行した法則。
主なルールは「負けた次の勝負で賭け金を倍にする」ことです。
賭け金が倍に増えていくのでコストはかかりますが、理論的には勝つまで予想し続ければ負けることはありません。
ただ競輪で活用する際は、当たった時にオッズが2倍以上つかなければマイナス収支となってしまいます。
やみくもに勝負せずに、事前オッズを確かめながら勝負するようにしましょう。
モンテカルロ法
モンテカルロ法とは、数列を基に賭け金を少なくしたり多くすることで、損失と利益のバランスを最適化する法則。
主なルールは以下のとおりです。
- 賭け金は使用する数列の両端の数字を足した数×1点の金額
- スタート時の数列は「123」
- 負ければ次の数字を追加
- 勝てば両端の数字を削除
例として5回予想に参加して4回目に負けたとすると・・・
※1点100円の場合
レース | 数列 | 倍率 | 掛け金(1点100円) |
---|---|---|---|
1戦目⭕ | 123 | 4倍 | 400円 |
2戦目⭕ | 1234 | 5倍 | 500円 |
3戦目⭕ | 12345 | 6倍 | 600円 |
4戦目❌ | 123456 | 7倍 | 700円 |
5戦目⭕ | 2345 | 7倍 | 700円 |
モンテカルロ法は、このように数列を増やしていき掛け金を設定します。
賭け金は徐々に増えていくのでリスクは少なめ。
軍資金が少ない方でも稼ぐことができる法則です。
注意点としては、オッズ3倍以上のレースを選ばなければならないこと。
事前にオッズを確認して、3倍以上つくことが予想されるレースのみに参加しましょう。
競輪戦線でもモンテカルロ法を用いて勝負しましたが・・・
見事に利益を獲得。
法則に当てはめるだけで予想したいという方は、まずモンテカルロ法を試すのが良いでしょう。
競輪戦線では「モテカルロ法のルールや買い方」についてさらに詳しく解説しているので、気になる方はチェックしてみてください。
競輪の必勝法は7車立てが最適
ここまでで様々な必勝法を紹介しましたが、そもそも勝てる見込みの高いレースで勝負しなければ、勝率はあがりません。
そこで紹介した必勝法を活かすためにも、鉄板レースになりやすい7車立てのチャレンジ・ガールズ・ミッドナイト競輪がおすすめです。
それぞれのレースの特徴は以下の通り。
レース | 特徴 |
---|---|
チャレンジレース | A級3班の選手のみが出場するトーナメント方式のレース。 |
ガールズ競輪 | 女子競輪選手のみが出場。ラインを組むことが禁止されている。 |
ミッドナイト競輪 | 21時〜23時ごろに開催。競走得点順に車番が決まっている。 |
特におすすめはミッドナイト競輪。
競輪は1番車の勝率が高いうえに、ミッドナイト競輪では競走得点上位の選手が1番車に配置されるので、軸が決めやすいです。
さらに1番車が3選手ラインに含まれると、より勝率が高くなります。
また夜間開催なので、平日の仕事終わりでも車券を購入可能。
レース選びに迷った方は、ミッドナイト競輪を狙いましょう。
競輪の必勝法を活用する上での注意点
必勝法を最大限に活用するためには、荒れやすいレースを避ける必要があります。
避けるべきレースは以下の2つ。
- 悪天候(強風・雨)
- 細切れ戦
最初に避けるべきレースの条件は、強風や雨が降っていることです。
悪天候の場合、落車を恐れて思い切り踏め込めなかったり、前を走る選手の水しぶきを浴びて視界が悪くなるといったことが起きます。
普段のレースとは違う状況となるので、一波乱ある展開も十分にありえます。
次に避けるべき条件は細切り戦です。
細切れ戦とは、ラインが4つ作られるレースのこと。
細かくラインが作られるため、展開が目まぐるしく変わり、スジ通りの決着になりにくいです。
勝率の高い必勝法ですが、荒れるレースは避け、リスクを減らしておきましょう。
競輪の必勝法まとめ
今回は、競輪の必勝法について紹介しました。
様々な必勝法があるので、自分の予想スタイルに合ったものをぜひ試してみてください。
そして、予想が難しい場合は車券の購入をやめることも検討しましょう。
やみくもにレースに参加しないことも必勝法の1つです。
最後に、競輪戦線ではさらに勝率を上げる方法を紹介します。
それは競輪予想サイトを使うこと。
競輪予想サイトは、情報収集・レース選び・買い目精査を時間をかけ徹底的に行なっているので予想精度も桁違いです。
さらに公開される予想に参加するだけなので、必勝法を用いる手間も省けます。
ここでは、競輪戦線がこれまで検証を重ね、特に的中率の高かった競輪予想サイトを紹介します。
的中率・回収率共に最強「競輪の王道」
戦績 | 69戦52勝16負 |
---|---|
的中率 | 75.4% |
回収率 | 172.4% |
累計収支 | 99,600円 |
競輪の王道は、的中率と回収率を見事両立した、理想的な稼ぎ方を実現してくれます。
また、厳選された5点の買い目からなる無料予想が・・・なんと1日2レース提供中!
ちなみに、有料予想は「回収率」を重視した予想内容となっていて、管理人が実際に参加した結果…
1,588,860円の払い戻しを獲得!!
直近のレースでも結果を残しているので、予想に参加するなら調子が良い今がベストタイミング。
メールアドレスまたはLINEで無料登録できるので、この機会にぜひチェックしてみてください!
LINE公式アカウント始動
競輪戦線の”激アツ情報”を配信するLINE公式アカウントが遂に始動!
管理人のボクが「マジで稼げる予想」をテーマにお届けしています。
ボクが今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。
もちろんその調子にも波がありますが、それを挽回する力も持っています。
更に言うなら、その時に1番調子の良いサイトを知っていればコスパ良く稼ぐ事も可能です。
競輪戦線では”今”稼げるサイトをLINE公式アカウントに登録して頂いた方限定で配信!
厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。
ID検索「@166iephg」
※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。
←QRコードで友だち追加の方はこちら。
このコラムに関する口コミ