熊本競輪場の特徴を紹介!基本情報を元にバンクの癖を分析
どうも。
競輪戦線管理人のボクです。
現在、日本全国に44ヶ所の競輪場が点在しています。
それぞれの特徴が異なるため、選手との相性を図るためにも1つ1つの特徴を見極めていくことが重要です。
競輪場の特徴をあまり調べずに勝負しているという方は、特徴を把握することで予想の精度を格段に上げることができるでしょう。
そこで今回は、熊本県熊本市にある「熊本競輪場の特徴」について競輪戦線が徹底解説。
この記事を見て勝負すれば勝利は見えてくるはずなので、ぜひ参考にして下さい。
目次
熊本競輪で稼げる無料予想は?100種類以上の予想を検証!
ネットにて簡単に買い目をゲットできる今、自身で予想せずとも誰かに丸ノリで稼ぐことが可能です。
「自分で予想するのが競輪の醍醐味だ」
という方はスルーで良いですが、楽に稼ぎたいという方も一定数いると思うので、まずは!
予想屋・YouTube・AI・予想サイトなど、全100以上を利用し熊本競輪で稼げた無料予想をご紹介します。
- 調査対象:有名AI・芸能人・YouTuber・予想サイト・ブログ
- 調査期間:熊本競輪における20戦分の戦績
- 購入金額:サイトの推奨金額通りに購入
名前 | チャリベガス | 木村安記 | ケイリン宝箱 | AI指数 | バンドワゴン | 秋田麻子 |
---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
種類 | 予想サイト | 予想屋 | 予想サイト | AI予想 | 予想サイト | 予想屋 |
合計収支 | +564,200円 | +35,000円 | +287,170円 | +19,870円 | +391,030円 | +9,810円 |
的中率 | 67% | 31% | 77% | 55% | 81% | 22% |
回収率 | 431% | 112% | 301% | 108% | 351% | 110% |
公開数 | 1日1レース | 1日5レース~ | 1日1レース | 1日3レース~ | 1日3レース | 1日3レース~ |
公開頻度 | 月・金以外 | 毎日 | 毎日 | 毎日 | 毎日 | 毎日 |
リンク | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
熊本競輪で稼げたのは上記6種類。
最も稼げたのはチャリベガスは他とは一線を画する実力を誇るので、丸ノリで稼ぎたい方はぜひチェックしてみてください。
熊本競輪の本日の開催レースと予想【2025年2月18日更新】
まずは、本日開催される中で狙い目のレースと管理人のガチ予想をご紹介します。
「自身で予想する時間がない」なんて方はぜひチェックしてみてください。
【トータリゼータ協賛松本秀人杯|3日目12R】
出典:競輪JP
競輪戦線では、熊本競輪の他にも鉄板レースをピックアップして今日の競輪予想を公開中。
別会場で勝負したい方は、合わせて確認してみてください。
熊本競輪場の歴史・概要について
はじめに、熊本競輪の歴史・概要についてご紹介します。
熊本競輪は、熊本県熊本市にある競輪場です。
日本で最も南に位置する競輪場として知られています。
そんな熊本競輪は、1950年に開設しました。
開設以降、大きな出来事はなく、順調に運営を続けます。
しかし、2016年に発生した熊本地震による大きな被害を受けたため、当面の間レース開催が休止される事になってしまいました。
当初は2020年10月の再開を予定していましたが、工期が遅れたことにより、現在は2024年までに延長されています。
以上が熊本競輪の歴史・大まかな概要です。
それでは、熊本競輪のさらに詳しい概要を確認していきましょう。
熊本競輪場の開催レース
競輪では様々なレースが行われていますが、その中でもグレードレースは実力者揃いのため大きな注目が集まります。
熊本競輪では過去に、【G1】全日本選抜競輪、【G1】オールスター競輪、【G1】日本選手権競輪などといったグレードレースが開催。
多くの競輪ファンが熱狂するレースとなりました。
また、熊本競輪で開催される開設記念競輪も毎年の恒例行事となっているため目が離せません。
熊本競輪では、開設記念競輪が「火の国杯争奪戦」というレース名で毎年開催。
現在は、熊本競輪の休場を受けて、久留米競輪で代替開催されています。
次回は、2023年10月頃に開催予定。
重賞レースは実力が高い選手が出場するので、一般戦よりも予想難易度が高いです。
競輪戦線では、熊本競輪の特徴と合わせて予想方法もまとめているので、合わせて参考にしてみてください。
熊本競輪場のアクセス・入場料
熊本県熊本市にある、熊本競輪のアクセス方法は以下となります。
所在地 | 熊本県熊本市中央区水前寺5丁目23-1 |
---|---|
バス | JR「熊本駅」より 約20分 |
タクシー | 熊本ICより約15分 |
徒歩 | 豊肥本線「水前寺駅」から約10分 |
入場料 | 50円 |
有料席 | 特別観覧席・ロイヤル席有り |
熊本競輪のアクセス方法は車、電車、バスのいずれか。
無料路線バスもJR熊本駅から20分間隔で運行しています。
しかし現在は、休止中となっているので注意してください。
熊本競輪場の施設
熊本競輪は、メインスタンドを中心に、サイドスタンドからバックスタンド、大型スクリーンまで充実した設備が施されています。
また、国内で初めてWIFIを導入した競輪場でもあり、全国的にも発展している競輪場でした。
しかし、熊本地震の影響で窓ガラスの破損や、建物の損傷が激しかったため、現在は立入禁止となっています。
2024年の再開を目指しているため、新たに生まれ変わった熊本競輪が待ち遠しいです。
この競輪場に関する口コミ